釣りを始めたいそこのあなた!
釣りを始めたものの、「なかなか釣れないなー」、「もっと大物を釣りたい!」、「もっと簡単に魚を釣りたい」と思っているあなたに「船釣り」がとってもオススメです!!!
ハードルが高いと思われてる船釣りですが、高知県西部に移住して5年目の僕が船釣りのおすすめポイントを紹介していきたいと思います。
船釣りをオススメする理由
1,釣れてる実績ポイント(場所)に行って釣りが出来る。
季節やに日によって狙う魚、釣れる魚は変わりますよね!
最近釣れてる場所などを船長(船頭)さんは日ごろから探してチェックしているので、そこから重点的に釣りを開始していくので効率がとても良いです。
魚が少ない場所、釣れてない仕掛けで釣りをしてもなかなか厳しいですよね。
とにかく良い船長さん(遊漁船)に出会い、情報をもらうことが爆釣への最優先事項となります。
また船釣りの場合、磯釣りや堤防釣りなどと比べて場所の取り合いなど比較的少ないのもおススメの理由のひとつです。
2,釣れそうな場所を魚探など使って探せる。
魚探(魚群探知機)やソナーなどを使えば、どこに魚が沢山いるのか、どの水深にいるのかなど海中を情報がとても詳しくわかるようになっています。
あまり釣れていない場所でも魚探に良い反応が出ていれば爆釣のチャンス到来ですね!
3,ポイントを変えながら釣るので飽きにくい。
どんなに良く釣れていても釣れない時間がそのうちにやってきます。
厳しくなったポイントは船長が判断し次のポイントへ移動します、ポイントが変われば釣れる魚も変わったりとまた船内がまた盛り上がります!
移動すれば見える景色もまた変わるので、気分転換にもなりますよね!
4,船長が直接釣り方を教えてくれる。
最近釣れている仕掛け、竿の動かし方、水深など船長は知っています。
自分の好みの方法で釣るのもまた良いですが、わからなければほとんどの船長さんは教えてくれます。
船長もお客さんにはとにかく釣ってもらう事で次のお客さんにも繋がるので、釣れないときはどんどんアドバイスを聞いて実践していきましょう!
5,船長が釣り人のレベルに合わせて船を動かしてくれる。
船釣りも簡単に釣れる時と、なかなか厳しい時と毎回様々です。
ベテランの釣り人には、風や波が多少あってもより釣れそうなポイントに釣れて行ってくれます。
逆に、初心者には無理をせず風や波の少ないポイントを優先的に選んでくれます。
釣り人のレベルに合わせて最適なポイントで釣りが出来るのが船釣りの魅力のひとつです。
6,ターゲット(狙う魚)を途中で変える事ができる。
釣りたい魚がどうしても釣れない時もあります。
そんな時船釣りなら急遽予定を変更して、お土産用に小魚など釣ったりできる事もできます。
その時どきで状況に応じて対応できるのも船釣りの利点ですね!
急なナブラ(子魚の群れ)チャンスなどもあるので行ってみないと何が起こるかわからない楽しみもあります。
船釣りの注意ポイントとは?
船酔いすると何もできない。
せっかく釣れている状況でも、船酔いしてしまうとほとんどの方が何もできなくなり港に帰るまで大人しくする事しかできなくなります。
体調管理をしっかりして、少しでも心配な方は酔い止めをお勧めします。
船酔いは睡眠不足と空腹の状況でなりやすいと言われています。
船釣りを始めるには?
友達や身近に船釣りをやってる方がいれば、一緒に連れて行ってもらうのが一番良いと思います。
そういう方がいない場合は近くの釣り具屋さんなどに相談したり、SNSなど気軽に相談しても多くの方が応えてくれるはずです。
道具はどうすればよいの?
釣り具屋さんで一式揃えるという選択肢もありますが、釣り道具は種類が豊富で選ぶだけで大変です。
道具レンタルなどをやっている遊漁船さんのほうもあるのでホームページで見たり、直接電話で聞いてみる事をお勧めします。
遊漁船料金がそこそこ高い場合がある。
僕も船釣りを始める前には遊漁船はとても料金が高いなと思っていました。
相場がひとり1日一万円~一万五千円くらいかと思いますが、探せば五千円~の所もあったりします。
会員制で会員になるとお得な料金で乗れたりする場合もあります。
いつ行けば釣れる?
魚種によって釣れる魚のピーク(産卵期)時期があります。
釣りたい魚のピークに合わせて行くのがベストです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ハードルが高いと思われがちの船釣りですが、手軽にファミリーやカップルで出来る遊漁船が沢山あります。
またグループでの釣り方が出来るので、社内コンペや社員旅行、レクリエーションなどでの利用も向いているのでおススメです。
道具を買ってもいきなり自分だけで釣りをしようとしてもなかなか釣れない場合があります。
遊漁船の多くはアドバイスやレクチャーをしてくれます。
釣りを全くやった事がない方でもいきなり船釣りはオススメ出来ますので是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
最後に宣伝になりますが、記事を書かせてもらいました高知県鵜来島で遊漁船をやっております『うぐるBOX』西内と申します!
うぐるBOXの特徴しては、レンタル釣り具もご用意しておりレクチャーも行っております。
またお客様おひとり様からでも出船させていただいております。
釣った魚が捌けないという方は釣宿もやっており魚捌き教室も無料オプションでやっておりますのでご連絡ください。
オススメプラン&料金のほうは、「一日釣り&食事(二食)&宿泊セットで基本料金一万円」が人気となっております。
是非鵜来島でお待ちしております!
詳しくはコチラ