HOME > 2020年釣果 > 2020年釣果 ジギング ブログ 体験 料理 釣り 釣果情報 魚 2020年2月釣果 2020/03/06 目次[表示]2020年2月釣果2月2日釣果2月3日釣果2月4日釣果2月11日釣果2月12日釣果2月13日釣果2月19日釣果2月20日釣果2月23日釣果2月24日釣果2020年2月釣果 2月2日釣果 久しぶりにジギング調査行ってきました! コカンパチ、マハタ、ハガツオ、チカメキントキ、マトウダイ、サバ、アヤメカサゴなど。 全体的にサイズが小さく物足りない感じで終了 2月3日釣果 お客様2名様でジギング 風速7m〜13m 島の風裏メインで コカンパチ11匹、船長竿出しも不発!笑 MAX61センチ サイズもうちょっと欲しかったんですが楽しめました! イトヨリは釣れてません笑、1匹生簀キープ。 風心配でしたが釣れて良かったー 2月4日釣果 前日お客様と2時まで喋って寝不足で昼から半日ひとり調査ジギング 波が思ったよりあり、結局島の風裏で。 水温19〜20度、80m以浅でブリ95、カンパチ72、コカンパチ3匹。 久しぶりのブリでしたー 天気は微妙ですが、活性はまずまず良さそうです 2月11日釣果 久しぶりのひとりジギング調査。 せっかく凪なのに青物の反応が悪く苦戦!マダイがなんとか獲れましたが、ハガツオ水面で逃げられ、ジグ根がかりで2ロスト。ついてない時はとことん追い討ち、2キロくらいのなんかの魚に何故かラインブレイクで追加1ロスト 2月12日釣果 今日もひとりジギング調査です! 久しぶりの南東の風、うねりあり。 浅場で青物は反応せず青物諦めて120mラインでマダイ、ウッカリ、チカメ小。 反応悪く雨風強くなる前に昼前で終了 なかなか厳しくなってくるのか〜 2月13日釣果 ひとりジギング調査3日目。 渋々で相変わらず青物はやる気なしで、早めに底物狙いにシフト。 連発は無かったですがマハタ6.1キロ! 他ホウボウ、アヤメカサゴなど小物のみ。釣れる気配薄そうだったので早めに終了しました マハタは嬉しいけどなかなかしんどい感じになってきましたー 2月19日釣果 半日釣行でヒラメ、マダイ、アカハタ、子カンパチ数匹でした。 思ったより風が残っててまたも風裏メインになりましたがネイリも戻ってきたみたいでとりあえずよかったです 2月20日釣果 ひとりジギング調査 凪?予報でしたが、けっこううねりあり、午後からしけてきました 水温18度くらい 風北西5m〜9m カンパチ狙いでスタートしてみましたが反応しません。 すぐ深場に絞ると魚探反応もよくマハタ2キロゲッツ! その後もウッカリ×2、チカメキントキ×2、マトウダイ、アヤメカサゴ、レンコダイ。 潮の流れ早くスパンキーが使いやすかったです。 マハタはスピンドルナローで 2月23日釣果 大時化でしたが、午後から2時間だけ出船しました! ジギングはほぼ初めてのお客様でしたが子カンパチ3匹ゲット オオモンハタは極小サイズでしたが船長の撮影力でネット上ではBIGに ちゃんとリリースしました 明日本番でたくさん釣ってもらいたいと思います 2月24日釣果 風速8m〜5m水温18度くらい お客様4名でジギング、ジギング初経験2名。 朝一カンパチ狙いで、初心者様レンタルロッドで2名様連続ヒット! 青物への願望がとてもあり昨日のリベンジ成功です サイズは大きくないですが1キロ〜2キロ 3匹ほど釣れたら動きが止まり、底物ポイントへ移動。 しばらく模索しましたが良いポイント見つけてチカメキントキ全員ヒット、ウッカリカサゴも連発とハガツオなど。全体の数としてはまずまずでした 次回は大物1発上げにまたお待ちしておりますねー Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 ugurubox 2015年5月、高知県宿毛市にある人口約20人の小さな離島「鵜来島」へ移住して来ました。 -2020年釣果, ジギング, ブログ, 体験, 料理, 釣り, 釣果情報, 魚